訪問リハビリとは
通院や通所が困難な方に専門のリハビリスタッフがご自宅や入所施設に訪問し、患者さまや利用者さまがご自分で出来ることを増やしたり、寝たきりにならないようにリハビリを実施いたします。
訪問リハビリのご利用料金(介護保険の場合)
〔1単位単価は10.33円であり、自己負担額は10%です〕
加算項目
《要介護》通常5項目
サービスコード |
項目 |
単位数 |
算定単位 |
14 |
2111 |
訪問リハビリ1 |
308 |
1回(20分)につき |
14 |
5008 |
訪問リハマネジメント加算2 |
213 |
1月につき |
14 |
5022 |
訪問リハマネジメント加算3 |
270 |
1月につき |
14 |
6110 |
訪問リハ移行支援加算 |
17 |
1日につき |
14 |
6102 |
訪問リハサービス提供体制加算Ⅰ |
6 |
1回(20分)につき |
その他
サービスコード |
項目 |
単位数 |
算定単位 |
14 |
5003 |
訪問リハ短期集中リハ加算 |
200 |
1日につき |
14 |
4003 |
訪問リハ退院時共同指導加算 |
600 |
1回につき |
《要支援》通常2項目
サービスコード |
項目 |
単位数 |
算定単位 |
64 |
2111 |
予防訪問リハ1 |
298 |
1回(20分)につき |
64 |
6102 |
予防訪問リハサービス提供体制加算Ⅰ |
6 |
1回(20分)につき |
その他
サービスコード |
項目 |
単位数 |
算定単位 |
64 |
4003 |
予防訪問リハ退院時共同指導加算 |
600 |
1回につき |
介護保険適用の場合でも、保険料の滞納等により、保険給付金が直接事業者に支払われない場合があります。その場合は、一旦介護保険適用外の料金をいただき、サービス提供証明書を発行致します。サービス提供証明書を後日市町村の介護保険担当窓口に提出しますと差額の払い戻しを受けることができます。
保険外料金
交通費(通常サービス実施地域外)
①事業所から片道10km未満 |
270円/日 |
②事業所から片道10km以上 |
540円/日 |